先日、タミヤのエキスパートビルドのツーリングカーでNSスピードウェイを走らせました。
これからも通い続けて速く走れるようになりたいと思っています。そのために、少しずつ改造をしていきたいのですが、まず何をすればよいでしょうか?おすすめのオプションなどありましたら教えてください。
エキスパートビルドも種類がたくさんありますので、今回はTT-02のツーリングカーのエキスパートビルドという前提で回答します。
ノーマルのTT-02ですと、サーキットで速く走れるようになるには、上達具合に合わせてオプションを投入していく事になります。TT-02を速く走らせるためのオプションはたくさんあって、お金もかなりかかりますので、今回は特に重要なものをおすすめとして紹介します。
まずは必要最低限の改造
フロントにユニバーサルシャフトを入れよう!
XB(エキスパートビルド)でサーキット走行した場合、壁にコツンと当てただけでフロントのドックボーンが外れてしまってフロントタイヤが回らなくなります。
これが外れるとどうなるかと言いますと、まず当然ですが前輪の片方に動力が伝わらないので正しく走ることができません。そしてコースのどこかに落ちたこの部品を探す作業をしないといけません。そして更にピットに戻って部品を取り付ける作業をしないといけません。
本当に頻繁に外れますので、その度にこの作業をするのは大変なので、このフロント部分だけでもユニバーサルシャフトという部品に交換するのをおすすめします。
この部品は、構造上外れることがありませんので安心してぶつけることができます(笑)
TT-02のツーリングカーの場合は以下の2つを購入して取り付けましょう。
ラジコン、エアガン、鉄道模型は専門店特価のスーパーラジコン。アッセンブリーユニバーサルシャフト(TT-01・TA04) [OP-792]](タミヤ)組み立て分解可能なユニバーサルシャフト。高い精度によりステアリングを切った時の失速感が少なく、滑らかなコーナリングが可能。さらに消耗パーツを交換すれば、高性能が長く楽しめます。
★スイングシャフト、ホイールアクスル、クロススパイダーなどを2個ずつセット 六角レンチ付き
【適応車種・パーツ】
TT-01、TGSシャ−シ(OP.790などと併用)、TA04シャーシ
ラジコン、エアガン、鉄道模型は専門店特価のスーパーラジコン。ユニバーサルシャフト用ギヤボックスジョイント(TT-02) [OP-1477](タミヤ)TT-02シャーシにOP.792アッセンブリーユニバーサルシャフトを組み込む際に使用するギヤボックスジョイントです。駆動ロスを抑えて滑らかな作動を実現するスチール製。
【適応車種・パーツ】
TT-02シャーシ
ボディを補強しよう!
サーキット走らせると、必ず壁にぶつけます。
これは初心者に限らず上級者でもぶつけることがあるのですが、その時にボディが強化されていないと、すぐにヒビが入りますし、何度かぶつけるとボディが割れてしまいます。
ボディは消耗品なのですが、それでも補強しているかどうかで寿命が全然違いますので、シューグーというものをボディの裏に塗って強化しましょう!
ラジコン、エアガン、鉄道模型は専門店特価のスーパーラジコン。シューグー [K7038](セントラル)RCボディの補修にはコレ!
RCボートの防水対策にも。
カラー:クリア
容量:100g
ここから本気の改造&追加購入品
ここからは、上達具合やハマり具合によって順にステップアップできるようなオプションを紹介します。
1.バッテリーをもう一本買おう!
XB(エキスパートビルド)には容量1300mAhのバッテリーが1本だけ入っています。このバッテリーでサーキット走行すると10分ほどでバッテリーが無くなっちゃいますのでバッテリーを追加で購入しましょう!
本音を言えば、将来のNSスピードウェイでのレース走行を見据えてリフェバッテリーを買うのが一番良いのですが、リフェバッテリーは少し高いですし、充電するにはリフェに対応した充電器を買う必要があって、これだけで1万5000円から2万円の出費となります。
そのため、この段階ではニッカドバッテリーかニッケル水素バッテリーを1本買い足すのもで良い選択になると思います。
充電器も急速充電ができるものを一緒に買うと良いですが、NSスピードウェイに遊びに来る方でしたら常連さんにお願いすれば快く充電してくれますので、そこは常連さんに甘えましょう(笑)
ラジコン、エアガン、鉄道模型は専門店特価のスーパーラジコン。XPOWER Ni-MH 7.2V 2200mAh タミヤタイプコネクター [XP2200-NT]](HiTEC)基本仕様
仕 様 シュリンク
容 量 2200mAh コネクター タミヤタイプ 電 圧 7.2V(6S) 寸 法 24 × 46 × 135mm 特徴
- 「XPOWER」Car用Ni-MHバッテリー
- 製品とパッケージのデザインがリニューアル
- コネクターはタミヤタイプ(カラー:ブラック)
ラジコン、エアガン、鉄道模型は専門店特価のスーパーラジコン。XPOWER Ni-MH 7.2V 3000mAh タミヤタイプコネクター [XP3000-NT]](HiTEC)基本仕様
仕 様 シュリンク( ネイビー ブルーVer.)
容 量 3000mAh コネクター タミヤタイプ 電 圧 7.2V(6S) 寸 法 24 × 46 × 135mm 特徴
- 「XPOWER」Car用Ni-MHバッテリー
- 製品とパッケージのデザインがリニューアル
- 製品カラー(シュリンク)は ネイビー ブルー
- コネクターはタミヤタイプ(カラー:ブラック)
2.オイルダンパーを付けよう!
XB(エキスパートビルド)についているダンパーは、バネが付いただけの超簡易的なダンパーなので、路面の衝撃を上手く吸収できません。
ダンパーがスムーズに動かないとサーキットで速く走ることは本当に難しいので、まずはオイルダンパーを付けましょう!
オイルダンパーに交換すると車の走りが一気に安定しますので、すぐに投入しましょう!
お金がある人はいきなりTRFスペシャルダンパーを付けても良いですが、値段が5000円以上して結構高いのと精度が高いので正しく組む技術が必要という理由から、知識が少ない初心者のうちは、「CVAダンパー」というのをおすすめします。
CVAダンパーもオイルを封入するタイプで、ノーマルとは天と地の差があります。正しく組み立てればサーキット走行でも十分な走りができるようになります。
ラジコン、エアガン、鉄道模型は専門店特価のスーパーラジコン。TT-02 CVAダンパースーパーミニセット(4本) [OP-1753](タミヤ)TT-02シャーシの足まわりをチューンナップするのに最適なCVAオイルダンパーの4本セットです。路面からのショックを効果的に吸収してトラクションを高め、走行安定性もアップするCVAダンパースーパーミニはブラックカラー。TT-02シャーシの特性に合わせたショートタイプスプリング(ミディアム)もブラックカラーで統一。さらに、ピロボールなどシャーシに取り付けるために必要な金具もセットしました。
★CVAダンパースーパーミニ、ショートタイプスプリングを各4本セット
3.タイヤをハイグリップな物に変更しよう!
オイルダンパーを付けて、ダンパーがスムーズに動くようになったら、次はタイヤをハイグリップな物に変更しましょう!
ラジコンはタイヤが命で、少々セッティングが悪くてもタイヤがハマればなんとかなってしまうほどです。
おすすめのタイヤは時期によって異なりますので、こちらの記事を参考にしつつ常連さんにも相談してみましょう。
質問 NSスピードウェイでツーリングカーを走らせるときのおすすめのタイヤを教えてください。 回答 NSスピードウェイでツーリングカーを走らせるときのおすすめできるタイヤは、現在のところ3種類あります。 それは「ソレックス …
4.モーターを速い物に交換しよう!
ここまで来るとスピードの遅さをどうにかしたくなると思います。
そうなったらモーターを速い物に交換しましょう!(同時にギヤ比も変更すると更に速くなります。)
マイルドなチューニングの場合、一般的にはスポーツチューンモーターに交換することが多いです。(1000円ちょっとでパワーアップ)
ラジコン、エアガン、鉄道模型は専門店特価のスーパーラジコン。RS-540 スポーツチューンモーター [OP-68]](タミヤ)【540モーターベースのライトチューンモーターです】
キット付属の540モーターをライトチューン。マシンのスピードアップが期待できます。軸受け部分をフルベアリング化してください。
【基本スペック】
適正電圧:6V~8.4V、最高効率時トルク:350g-cm(7.2V時)、最高効率時回転数:18300rpm(7.2V時) 23ターン
ちなみに、モーターを交換する際には軸受けの部分を全てボールベアリングに交換することでその効果がアップしますのでこの機会にフルベアリング化しましょう!TT-02をフルベアリング化の場合はこちらです。
ラジコン、エアガン、鉄道模型は専門店特価のスーパーラジコン。TT-02B/TT-01 フルベアリングセット [OP-497](タミヤ)TT-01シャーシ軸受け部分のプラベアリング、オイルレスメタルをボールベアリングに交換することで駆動効率アップ、走行時間延長などを達成します。
【適応車種・パーツ】
TT-01シャーシ各車(フルベアリング仕様車除く ※TT-01 TYPE-Eシャーシに適合しません)
お金があればブラシレスモーターとブラシレス用ESCを買って欲しいのですが、両方で1万2000円以上するので、ブラシレスはもっとハマってからで良いかなと思います。
5.リヤにトーインを付けよう!
スピードが速くなると運転が難しくなりますし、車がコーナーなどで安定しなくなります。
車を安定させて運転しやすくするため、リヤのトーインを付けてリヤグリップを増やしましょう!これでずいぶん運転が楽になります。
ただし、耐久性に若干難がある(知らない間に曲がる)ので、あまりぶつけずに走れるようになってきて、タイムを気にするようになってきてから購入するようにしましょう!(ちょっと高いですし。)
ラジコン、エアガン、鉄道模型は専門店特価のスーパーラジコン。TT-02 アルミリヤアップライト(3.0度) [OP-1733](タミヤ)キット標準のA11部品に換えて使用します。精度・強度ともに高いアルミ切削製。トー角を3.0度に設定し、コーナリング時の滑り出しを抑えて安定した操縦性を発揮。ビギナーにも扱いやすいハンドリング特性です。また、ツーリングカーはもちろん、ラリー仕様やトラック仕様のハイポジションにも対応。ブルーアルマイトカラーがレーシーなムードを高めます。
トーインを3度に設定したアルミ製リヤアップライト
6.サーボを高性能な物に交換しよう!
スピードが速くなると、サーボスピードが車の速さについてこれなくなります。最初からXB(エキスパートビルド)についているサーボのスピードはかなり遅いので、プロポで操作しても車が実際に曲がるまでタイムラグがあります。
その状態では車の操作が難しいので、ある程度速度の出るサーボに交換しましょう!
おすすめのサーボについてはこちらの記事を参考にしてください。
今回の記事は、次のような人向けにおすすめサーボを紹介しています。 ほんの少しでも将来サーキットに行く可能性がある人 最初からサーキットでの走行もやってみたいと思っている人 タミヤのエキスパートビルドに付いているサーボや、2千円や3千円の安いサーボでは速度が遅すぎたり、内部のギヤがプラ製で壊れやすかったりします。
良いサーボを付けるときは、サーボ保護のために必ずハイトルクサーボセイバーも一緒に使いましょう!
ラジコン、エアガン、鉄道模型は専門店特価のスーパーラジコン。ハイトルクサーボセイバー(ブラック) [SP-1000](タミヤ)【適応車種・パーツ】
TA 04 シャーシ各車、TB-01、TB-EVO.I〜III各車、TGX、TG10 シャーシ各車、TRF 414 シャーシ各車
7.プロポと受信機を高性能な物に交換しよう!
実はプロポと受信機が違えば反応速度が変わりますし、プロポが変われば設定できる項目が一気に増えます。
それによって操作しやすくなったりステアリングのズレを簡単に調整できたりします。そのため、絶対に交換して欲しいです。
おすすめのプロポと受信機についてはこちらの記事を参考にしてください。
質問 最近、サーキットに通い始めたばかりのラジコン初心者です。プロポについて質問があります。 私は安さに惹かれてタミヤのファインスペック2.4Gを買ったのですが、サーキットの常連さんの話によると、「サーキットでラジコンを …
8.モーターをブラシレスに交換しよう!
もっとハマってくると、サーキットの常連さんと同じレギュレーション、同じスピードで走りたくなります。
そうなるとモーターをブラシレスモーターに交換、そしてESCをブラシレス対応のものに交換しましょう!
ラジコン、エアガン、鉄道模型は専門店特価のスーパーラジコン。タミヤ ブラシレスモーター 02 センサー付 15.5T [OP-1612](タミヤ)消耗品と言えるブラシがないので基本的にメンテナンスフリーでロングライフ、しかも高速回転が可能なブラシレスモーター。タミヤ ブラシレスモーター02センサー付15.5Tは、モーターに内蔵されたセンサーからフィードバックした位置情報と、ESCで設定された回転数を比較することで、高いコントロール性能を発揮。低速から高速までマイルドでスムーズな操作感を生み出します。
さらに、進角調整により出力特性のチューニングができ、オンロードからオフロードまで幅広く使用可能。エンドベルにはバナナプラグタイプコネクターを採用して脱着が手軽。ベアリングは注油が手軽な位置にセットしました。ESCはタミヤブラシレスESC・センサー付きTBLE-01S、TBLE-02S、TBLE-03Sをお使いください。使用推奨シャーシ:タミヤ製1/10ツーリングカー、Mシャーシ、バギー(復刻版は除く)
★KV値2300KV(目盛り2)(KV値:電源電圧1Vに対する1分間の回転数)適正電圧:6.6V?7.2V 重量:178g(コード類含む)
ラジコン、エアガン、鉄道模型は専門店特価のスーパーラジコン。タミヤ ブラシレスESC 04SR センサー付 [45070]](タミヤ)【 センサー付ブラシレスモーターの性能を引き出すESC 】 タミヤブラシレスモーター・センサー付き(TBLMシリーズ)はもちろん、23ターン以上のブラシモーターにも対応したESC(スピードコントローラー)です。クーリングファンを標準装備して発熱を抑えました。スロットル操作に合わせた微妙なコントロールができ、低速から高速までマイルドでスムーズな操作感を生み出します。ハイポイント設定をはじめ、ニュートラルブレーキ設定、ブレーキ設定、バック設定、バッテリーカットオフ設定、モーター設定を個別にセットアップ可能。温度保護、過電流保護の2種類の保護機能も搭載しました。
【 基本スペック 】 連続最大電流75A 出力:前進100%・後進50% 入力電圧6.6~7.2V サイズ41.5×33.4×27mm 重量56g(コード類含む) クーリングファンを標準装備
メーカー詳細ページ
https://d7z22c0gz59ng.cloudfront.net/cms/japan/download/rcmanual/45070_1.pdf
※2021年10月以降は、エキスパートビルドに付いているESCは、ブラシレスに対応しているTBLE-04Sに変更されています。その場合はブラシレスモーターに対応しているのでESCの交換は不要です。
9.充電器を良いやつを買い直そう!
ここまでハマって来たら自分でちょっと良い充電器を買いましょう!
どんな充電器がちょっと良いかと言うと、「リポやリフェも充電できる」、「放電機能がある」、「充電電流を自分で選べる」というものです。
充電について詳しく解説しようと思うと複数の記事ができてしまうので、今回は割愛しますが、ちょっと良い充電器を買うと急速充電もできますし、初心者向けの充電器と比べると天と地の差がありますので、是非ともちょっと良い充電器を買いましょう。
数千円でも十分な機能の充電器もありますので、そのあたりを狙って購入すると良いと思います。
ラジコン、エアガン、鉄道模型は専門店特価のスーパーラジコン。X1 Poket II [44306]](HiTEC)
セット内容
・X1 Pocket ll本体
・タミヤタイプコネクタケーブル 1本
・コネクタケーブル(2ピン/T型(ディーンズタイプ)) 1本
・ミニプラグ変換コネクタ 1本
・バランス変換ケーブル(タミヤLi-fe)
・AC入力ケーブル 1本
・取扱い説明書
65Wのパワーにフルモデルチェンジ進化!
バッテリーの最大充電、活用、メンテナンスが上級モデル同等に可能
カナ、英語の切り替え可能
英語表示、カナ表示を好みで選ぶことができます。カナ表示でメニューが分かり易くミス無く操作ができます。
また、充電中もモニターアイコンで充電量が一目でわかります。
計測メソッドのプログラムで精度UP
上級機並みの精度UPした計測メソッドをプログラムに導入。電圧の分解能も10倍に向上して微細な電圧変動も見逃さず充電します。
電池に合わせ実力を引出せるマニュアル設定
各機能がマニュアルで設定できるので電池やスキルに応じた使いこなしが入門機とはけた違いに広がります。
高機能の証
1.内部抵抗&バッテリーメーター : 電池の実力が見えます - パンチ力、Li-Poパックの個別セルの監視。
2.サイクル充電 : Ni-MHを活かせる - サイクルで電池の育成や不活性化したバッテリーを元気に戻します。
3.Li-Poストレージ機能 : Li-Po保存も安心 - 電池の寿命を優しく延ばせます。
4.使いこなし万全 : 各機能の活用でNi-MHのブレークイン、リフレッシュ、サイクル、アナライズ - Li-POはセルバランス管理や保存ストレージ、電池に優しい充電が自在に可能です。
対応バッテリー Li-Po、Li-Fe、Li-Ion、Li-HV、Ni-MH、Ni-Cd、PB(鉛)
入力電圧 AC 100-240V(1.5A 最大)50Hz-60Hz
対応セル数 Li-Po/Li-Fe/Li-Ion/Li-HV:2~4セル、NiMH/Ni-Cd:6~8セル、PB:6~12V
充電電流 0.1A~6.0A(65W) 放電電流 0.1A~2.0A(最大10W)
寸 法 112 × 100 × 51 mm 重 量 321 g
※注1:Li-HV電池はLi-Po電池に比べ電圧が高く定格電圧:3.8V/充電完了電圧:4.35Vとなる電池です。 注:Li-HVモードで従来のLi-poを充電すると過充電になりますのでご注意願います。
メーカー詳細ページ
https://hitecrcd.co.jp/products/x1pocket2/
2本同時に充電できる比較的安い充電器を選択したい場合はこれも有力な選択肢になると思います。
ラジコン、エアガン、鉄道模型は専門店特価のスーパーラジコン。【限定特価】multi charger X2 Vertical Compact [44297]](HiTEC)○ピットスペースを選ばない超コンパクトサイズ
○前面には2×16LCD表示を装備で視認性が向上
○4+1のボタンで独立したポートを切りかえて操作可能
○50Wで2ポート同時充電可能(合計最大100W出力)
○メイン出力部はXT60タイプを採用し通電効率をアップ
○シングルチャージャーからのステップアップに最適
【仕様】
■対応バッテリー Li-Po / Li-Fe / Li-ion / Li-HV :2~4セル、Ni-MH / Ni-CD :6~8セル、 PB :6~12V
■入力電圧 AC 100V~240V
■充電電流 0.1A~5.0A( 各ポート 最大 50W × 2 )
■バランスポート最大電流 最大 300mA / セル
■充電プロファイル 10種類メモリ
■ディスプレイタイプ 2 × 16 LCD(バックライト ブルー)
■寸法 100×90×127mm
■重量 500g
【内容品】
○X2 Vertical Compact 本体
○XT60ケーブル2ピンT型 1本
○XT60ケーブルタミヤタイプ 1本
○バランス変換コード(タミヤLi-Fe用) 1本
○X1 Pocket用バランスケーブル 2本
○バランス変換ボード(JST-XHタイプ) 2個
○AC入力ケーブル 1本
○取扱い説明書 1部
【機能】
充電(バランス、バランス無し)・ストレージ(保管用充電)[ Li系 ]
充電・リピーク[ Ni系 ]
充電(ノーマル・AGA・コールド)[ Pb ]
バッテリーメモリ
TVC
バッテリーメーター
バッテリー内部抵抗計
各種安全機能
気が付いたらメカ類、バッテリー、充電器が総替え
気が付きました?ここまで来ると、サーボ、受信機、プロポ、ESC、モーターなど最初から付いていたメカ類を全部交換してることになりますし、バッテリーも充電器も買い替えることになります。
なぜこのような事になるかと言いますと、XB(エキスパートビルド)についているメカ類は全て最低レベルの「とりあえず動くよ」という物が付いているからです。
広場などで遊ぶときは十分ですが、サーキットで速さを求めるようになってくるとメカ類の性能が圧倒的に足りません。
サーキットでの走行にハマってくると、上記のように改造することになりますので、結果としてXB(エキスパートビルド)をどんどん改造していった場合、「これまで使ったお金を合計すると、もっと上位のマシンが買えてたじゃん!」となります。
そのため、XB(エキスパートビルド)でNSスピードウェイを走行した結果、「これはハマってしまったぞ!」と思った場合、XB(エキスパートビルド)を改造するのではなく、別のマシンを新たに買い足すというやり方も選択肢となります。
遊び方のスタンスや上達具合によっていろいろと状況も変わってきますので、自分だけで悩まずに常連さんにご相談しつつ決めるのがおすすめです。
買い替える方向で考えている場合は、こちらの記事も参考にしてください。
質問 NSスピードウェイでツーリングカーデビューしたいのですが、どのマシンを買ったら良いか分かりません。 おすすめを教えていただけると嬉しいです。 回答 ツーリングカーでサーキットを走らせたいということですね。 その時に …